コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Be Global Leaders!

  • トップ
  • 企業向けプログラム
  • 学校向けプログラム
  • 講師情報
  • 最新情報・ブログ
  • セミナー・イベント情報
  • 会社概要
  • お問合せ・ご依頼

英語コラム:世界の文化編

  1. HOME
  2. 最新情報
  3. 英語コラム
  4. 英語コラム:世界の文化編
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

Holi Festival
~色鮮やかな春の祭り~

上のような写真、見たことがあるでしょうか? 音楽フェスティバルを始めとしたさまざまなイベントで、このような色鮮やかなペイントのシーンを見かけることが多くなったように思います。 昨今人気を集めるこのカラフルな催しが、どこに […]

2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

ハロウィンって何?
~ハロウィンの起源や由来~

【英語コラム:世界の文化編】 もうすぐハロウィン。年を追うごとに人気が高まっているイベントの1つです。元々は秋の収穫を祝い、悪霊から身を守るための宗教的なイベントでした。仮装をして街に繰り出す日本のハロウィン文化とは少し […]

2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

【英語コラム:世界の文化編】
Day of the Dead

もうすぐお盆です。お盆のように、祖先の霊を祀る行事が世界にあることをご存知ですか?メキシコには『Day of the Dead』と呼ばれる行事があり、今では多くのラテンアメリカのコミュニティで行われています。今回は、この […]

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

【英語コラム:世界の文化編】
七夕について話そう~短冊は英語で?~

Hi everyone! 7月7日は『七夕』です。今回は七夕にまつわる英単語、七夕のストーリー、そして七夕の習慣を説明するフレーズ、の3つをご紹介したいと思います。   まずは、七夕の説明に使える基本の単語から […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

ジューンブライドってなに?

みなさんは「ジューンブライド(June Bride)」という言葉を聞いたことがありますか?今回は「ジューンブライド」の意味や由来と、ウェディングにまつわる英語表現をご紹介します。 ジューンブライドの由来 まずは「ジューン […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

ラマダンってなに?

みなさんは Ramadan(ラマダン) という言葉を聞いたことがあるでしょうか?ラマダンとはイスラム暦でいう9月のこと。この期間、イスラム教徒はいわゆる「断食」を行います。 今回はこのラマダンについての説明とイスラム教に […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

イースターってどんな日?

日本での認知度も高まってきているイースター。どんな日で何をするイベントかご存じでしょうか?今回はイースターについてご紹介します。最後に、イースターにちなんだ英語のイディオムもご紹介しています。 イースターとは? 2021 […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

お花見について英語で話そう
~しだれ桜は英語で?~

今回は日本の文化である「お花見」に焦点を当て、 1. お花見にまつわる基本英単語2. 桜の種類を英語で3. お花見をするときに使えるフレーズ4. 桜を表す日本語表現を英語で の4つについてご紹介したいと思います。 お花見 […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

St. Patrick’s Day
~世界が緑に染まる~

みなさんは “Saint Patrick’s Day” (セント・パトリックス・デー) というものをご存知ですか?日本ではまだあまり知られていないかもしれません。 今回は「聖パトリック […]

2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 国際事業本部 英語コラム:世界の文化編

アカデミー賞について英語で話そう
~Rami Malekの受賞スピーチから学ぶ~

毎年2月末から3月初めにロサンゼルスのドルビー・シアターで授賞式が行われる映画の祭典「アカデミー賞」。今年2021年は、4月26日(月)日本時間午前9時頃より開催されます。 今回は「アカデミー賞」にまつわる英語表現と20 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新情報

  • 最新情報
    • イベントレポート
      • デザイン思考研修
      • 学校事業
      • 法人研修
      • 自治体事業
      • 英語ディベート勉強会
    • コミュニケーションコラム
    • 英語コラム
      • 英語コラム:ニュアンス編
      • 英語コラム:世界の文化編
      • 英語コラム:日常会話編
      • 英語コラム:面接編
      • 英語力アップトレーニング!
  • 法人向けサービス

アーカイブ

最新記事

大阪教育大学附属高等学校平野校舎さまの文化祭発表会を見学
2022年9月30日
わかりやすいディベートのしくみ 「④ふさわしくない定義」 
2022年8月22日
わかりやすいディベートのしくみ 「③効果的な定義の仕方」 
2022年8月8日
わかりやすいディベートのしくみ「②ディベートで成長するための心構え」 
2022年8月1日
(株)ヒューマン・ブレーンが第4回 Tsukukoma Schools Open 後援者に決定しました。
2022年7月27日

講演、ワークショップ等のご依頼・お問い合わせはこちらから。0800-200-0072受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • トップ
  • 企業向けプログラム
  • 学校向けプログラム
  • 講師情報
  • 最新情報・ブログ
  • セミナー・イベント情報
  • 会社概要
  • お問合せ・ご依頼

会社情報

Global leaders ロゴ

株式会社ヒューマン・ブレーン
国際事業本部

大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル10階

Twitter

Copyright © Be Global Leaders! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップ
  • 企業向けプログラム
  • 学校向けプログラム
  • 講師情報
  • 最新情報・ブログ
  • セミナー・イベント情報
  • 会社概要
  • お問合せ・ご依頼