2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 国際事業本部 学校事業 保護中: 京都市立日吉ヶ丘高等学校で即興型英語ディベートに関する講習会提供を行いました。 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 国際事業本部 学校事業 兵庫県立姫路飾西高等学校でディベート講義を行いました。 兵庫県立姫路飾西高等学校様からのご依頼で 、2022年7月20日と2023年1月16日の全2回、英語ディベートに関する講義を行いました。 学校様からのご依頼 姫路飾西高校様では、国際社会で活躍ができるよう生徒たちの実践的 […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 国際事業本部 学校事業 大阪教育大学附属高等学校平野校舎さまの文化祭発表会を見学 2022年9月10日・11日と、大阪教育大学附属高等学校平野校舎様で文化祭が開催されました。今年度弊社が授業企画・運営をしている「イングリッシュサロン」の発表会を見学致しましたので、今回はその発表会の様子をレポートします […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 国際事業本部 学校事業 (株)ヒューマン・ブレーンが第4回 Tsukukoma Schools Open 後援者に決定しました。 筑波大学附属駒場中・高等学校 語学部主催の英語ディベート大会、「第4回 Tsukukoma Schools Open」が2022年8月26日(金)から8月28日(日)までオンライン開催されることとなりました。 日本全国の […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 国際事業本部 学校事業 大阪府立高校で英語ディベート体験会を行いました。 2022年7月8日、大阪府のとある府立高校様からのご依頼で「英語ディベート体験会」を行いました。 学校様からのご依頼 この学校様では課外活動の一環として、毎年「英語ディベートチーム」を発足し、英語ディベートを通した英語力 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 国際事業本部 学校事業 兵庫県の県立高校で時事英語に関する授業提供を行いました。 2022年6月21日、23日、兵庫県のとある県立高校様からのご依頼で「時事英語」に関する授業提供を行いました。 学校様からのご依頼 学校様が取り組んでおられる「時事英語」では、トレンドの社会問題について学び、それに対して […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 国際事業本部 学校事業 京都府の市立高校で英語での発信力に関する授業提供を行いました。 2022年3月15日、京都府のとある市立高等学校様からのご依頼で「英語での発信力」に関する授業提供を行いました。 学校様からのご依頼 授業導入前にご担当の先生とヒアリングを行い、普段の生徒さんの様子や、先生がどのようなと […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 国際事業本部 学校事業 兵庫の県立高校で英語発信力に関する授業提供を行いました。 2021年8月12日、兵庫県のとある県立高等学校様からのご依頼で「英語での発信力」に関する授業(英語スピーキング授業)を行いました。 先生からのご依頼 授業導入前のヒアリングで、英語での発信力のどの部分を強化していくかに […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 国際事業本部 学校事業 (株)ヒューマン・ブレーンが第3回 Tsukukoma Schools Open 後援者に決定しました。 筑波大学附属駒場中・高等学校 語学部主催の英語ディベート大会、「第3回 Tsukukoma Schools Open」が2021年8月27日(金)から8月29日(日)までオンライン開催されることとなりました。 日本全国の […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 国際事業本部 学校事業 2020/11/08ロボットプログラミングキャンプ@大阪開催決定! 創研学院と国際事業本部協働の企画として、ロボットプログラミングキャンプというプログラミング教室を定期開催しています。実際に手を動かし、試行錯誤しながら学んでいきます。 11月「プログラミングキャンプ」